\ いますぐdepotaを ダウンロード! /

検査予約ならdepotaがチャンス!
depotaを通じて新型コロナ検査の予約を受け付けています。
PCR検査や抗原検査を行っている連携検査センターへdepotaから予約をして検査を受けるとかんたんに「検査結果」を提示することができます。
検査予約がなかなか取りづらくなっている今、depotaならまだまだ予約が可能です!
ワクチン・検査パッケージに対応する唯一のアプリ「depota」をぜひご利用ください。
ウイルス検査の種類
新型コロナウイルス検査では主にPCR検査と抗原定性検査があります。
PCR検査は唾液を採取して行うことが多く、抗原検査は鼻腔内ぬぐい液を取って検査します。
検査時間 | 有効期間 | |
PCR検査 | 数時間~2日 | 採取日+3日 (72時間) |
抗原定性検査 | 15分~30分 | 採取日+1日 (24時間) |
無料検査の種類
一般無料検査
【適用条件】 ・都道府県知事から要請を受けて感染不安のある方 ※すべての自治体で適用されているわけではありません
ワクチン検査パッケージ
【適用条件】 ワクチン検査パッケージの対象となる事業に参加されるすべての方は抗原定性検査は無料で受けられます。また、下記の条件に該当する方は、PCR検査を無料で受けることができます。 ・10才未満の場合 ・高齢者や基礎疾患を有する方と接触予定の方
その他
お住まいの地域等によって、上記以外でも無償で検査が受けられることがあります。
詳しくは、各検査センターにお問い合せください。
連携している検査センターをチェック!
検査パスポートを表示するまでのステップ
depotaへの連携に関するご相談はこちらから
※ depotaアカウントをお持ちの方が対象です。
※ ご本人以外の方や複数人の予約はできません。
※ depotaにご登録いただいたメールアドレスを予約時にご入力ください。
※ 紐付けができない場合はdepotaへ検査パスポートを反映することができません。
※ 検査結果が検出なしまたは陰性以外の場合、パスポート表示はされません。
※ 検査パスポートの表示タイミングは各検査センターによって異なります。
※ お支払いはご予約の検査センターでお願いします。
※ 検査内容や予約に関するお問合せは各検査センターへお願いします。
※ ご自身が無料検査に該当するかどうかの確認は各検査センターにお問合せください
※ 画面イメージは予告なく変更する場合があります。